トップページ道路今では見られない道路風景

開設10周年記念ページ 今では見られない道路風景

圏央道や新東名の開通など、日本の高速道路はここ10年でも大きく変化している。
このページでは、「旅の記録」10周年を記念して管理人が撮りためた写真の中から今では見られない道路風景を、標識を中心に紹介する。2010年以前に撮影したものを主に採用した。


東北自動車道
  ・ 北関東道全通前(栃木都賀JCT)(2007.9 2007.10撮影)
  ・ 北関東道開通前(岩舟JCT)
   (2007.10 2008.4 2009.8 2010.1撮影)
北関東自動車道
  ・ 笠間西〜友部開通前(2007.2撮影)
  ・ 伊勢崎〜太田桐生開通直前(2008.3撮影)
  ・ 桜川筑西〜笠間西開通直前(2008.4撮影)
  ・ 真岡〜桜川筑西開通直前(2008.12撮影)
  ・ 太田桐生〜佐野田沼開通前(2009.4撮影)
圏央道
  ・ つくば牛久〜阿見東開通直前(2007.3撮影)
  ・ 八王子JCT〜あきる野開通前(2006.12 2007.3撮影)
  ・ 八王子JCT〜あきる野開通日(2007.6撮影)
  ・ 鶴ヶ島JCT〜川島開通前(2006.12撮影)
  ・ 狭山PA開設前(2008.1撮影)
  ・ 川島〜桶川北本開通前(2008.3撮影)
  ・ 東金〜木更津東開通前(2009.3撮影)
常磐自動車道
  ・ 北関東道全通前(友部JCT)(2007.2撮影)
  ・ 水戸北仮出口(2007.11撮影)
  ・ 三郷料金所SIC開通前(2007.11撮影)
関越自動車道
  ・ 圏央道(八王子〜あきる野)開通前(鶴ヶ島JCT)
   (2006.12 2007.5撮影)
  ・ 圏央道(鶴ヶ島〜川島)開通前(鶴ヶ島JCT)
   (2007.12撮影)
  ・ 圏央道(川島〜桶川北本)開通前(鶴ヶ島JCT)
   (2008.12撮影)
  ・ 圏央道(桶川北本〜白岡菖蒲)開通前(鶴ヶ島JCT)
   (2012.2撮影)
  ・ 北関東道全通前(高崎JCT)(2008.3 2009.4撮影)
上信越自動車道
  ・ 中部横断道開通前(2007.5 2008.5 2008.8撮影)
  ・ 中部横断道開通直前(2010.9撮影)
  ・ 豊田飯山〜信濃町4車線化前(2007.5 2009.4撮影)
中央自動車道
  ・ 圏央道開通直前(2007.3撮影)
  ・ 飯田山本IC開通前(2007.3撮影)
東名高速道路
  ・ 豊橋本線料金所(2007.3撮影)
  ・ 新名神開通前(2007.3撮影)
  ・ 伊豆縦貫道開通前(2008.8撮影)
  ・ 圏央道開通前(2008.8撮影)
  ・ 圏央道開通直前(2010.2撮影)
  ・ 新東名開通前(2008.8撮影)
  ・ 新東名開通直前(2011.12撮影)
名神高速道路
  ・ 新名神開通前(2007.3撮影)
中国自動車道
  ・ 松江道開通前(2007.3撮影)
  ・ 鳥取道開通前(2007.3撮影)
首都高
  ・ 公団ゴシックの平井大橋出入口(2007.4撮影)
  ・ 熊野町JCT開通前(2007.10撮影)
  ・ 熊野町JCT開通日(2007.12撮影)
  ・ タンクローリー横転事故仮復旧時の熊野町JCT付近
   (2008.9撮影)
  ・ 湾岸線東行き有明→辰巳4車線化前(2007.4撮影)
  ・ 晴海線開通前(2007.4撮影)
  ・ 大橋JCT開通前(2008.8撮影)

東北自動車道

北関東道全通前(栃木都賀JCT)

2007年9月撮影

下り栃木都賀JCT分岐。北関東道方面は「都賀 上三川」であった。

2007年10月撮影

上り栃木都賀JCT分岐。

北関東道開通前(岩舟JCT)

2010年1月撮影

下り館林IC先。「7」佐野藤岡ICの先は「8」栃木ICであった。

2009年8月撮影

下り佐野藤岡IC先。

下り岩舟JCT予定地。

2007年10月撮影

上り栃木IC先。

2008年4月撮影

上り岩舟JCT予定地。

北関東自動車道

笠間西〜友部開通前

2007年2月撮影

上り茨城町西IC先。2段目が「笠間市街」。


上り友部JCT。北関東道方面は「笠間」の表示のみ。


上り友部IC。

伊勢崎〜太田桐生開通直前

2008年3月撮影

下り駒形IC先。2段目がマスキングされていた。

下り波志江PA分岐。
波志江PAは2008年3月1日に開設され、4月1日にスマートICが開通した。
波志江PAにスマートICがなかったのは僅か1ヶ月間のこと。

下り伊勢崎IC。
延伸当初は「伊勢崎 西久保」であったがその後まもなく標識が交換され「西久保」は消された。

伊勢崎IC。右方向は標識が隠されていた。

桜川筑西〜笠間西開通直前

2008年4月撮影

上り友部IC先。2段目がマスキングされていた。

上り笠間西IC。

真岡〜桜川筑西開通直前

2008年12月撮影

下り宇都宮上三川IC先。2段目と3段目がマスキングされていた。

下り真岡IC。終点仕様の標識になっていた。

太田桐生〜佐野田沼開通前

2009年4月撮影

下り太田桐生IC。終点仕様の標識になっていた。

圏央道

つくば牛久〜阿見東開通直前

2007年3月撮影

外回りつくば牛久IC。ポールで先へは行けないようになっていた。

八王子JCT〜あきる野開通前

2006年12月撮影

内回り青梅IC先。下2段はマスキングされていた。

内回りあきる野IC。(※2007年3月撮影)

あきる野IC入口。

八王子JCT〜あきる野開通日

2007年6月撮影


開通1時間ほど前の内回りあきる野IC。後は開通を待つばかりといった様子。

開通直後のあきる野IC入口。物珍しさからか車が殺到して渋滞となっていた。

おまけ。開通日の八王子JCT。高尾山ICへの延伸は2012年。

鶴ヶ島JCT〜川島開通前

2006年12月撮影

外回り鶴ヶ島JCT800m手前。

外回り鶴ヶ島JCT。現在はこの辺りで本線から分岐している。

狭山PA開設前

2008年1月撮影

内回り狭山PA予定地。

川島〜桶川北本開通前

2008年3月撮影

外回り鶴ヶ島JCT分岐。直進方向は「川島」だった。

外回り川島IC。「この先終点」の標識があった。

外回り川島IC。

川島IC入口。

東金〜木更津東開通前

2009年3月撮影

内回り木更津JCT先。当時木更津東ICの番号は「97」だった。

内回り木更津東IC2km手前。


内回り木更津東IC分岐。

木更津東IC出口料金所。

木更津東IC入口標識。

なお、当時圏央道木更津JCTの番号は館山道系統の「16」だった。

常磐自動車道

北関東道全通前(友部JCT)

2007年2月撮影

下り線友部SA分岐。友部JCTの番号は「8-1」であった。
2007年に友部SAスマートICに番号が入り、友部JCTは「8-2」になった。

下り線友部JCT500m手前

下り線友部JCT分岐。北関東道全通前は分岐先が「笠間」「ひたちなか」「大洗」と近隣ばかりだった。

水戸北仮出口

2007年11月撮影

下り線友部JCT先。水戸北SICは社会実験中は「仮出口」だった。

下り線水戸IC先。

下り線水戸北仮出口2km手前。


下り線水戸北仮出口分岐。

国道123号から。小さいが「水戸北スマートIC社会実験」と書かれていた。

三郷料金所SIC開通前(流山IC)

2007年11月撮影

下り線三郷TN。流山ICの番号は「1-1」であった。

下り線流山IC分岐。

関越自動車道

圏央道(八王子〜あきる野)開通前(鶴ヶ島JCT)

2006年12月撮影

下り線川越IC先。2段目は「青梅」。

下り線鶴ヶ島IC2km手前。

下り線鶴ヶ島JCT1km手前。

下り線鶴ヶ島JCT分岐。

2007年5月撮影

下り線川越IC先。2段目の「青梅」の下に何か隠れているのが分かる。

圏央道(鶴ヶ島〜川島)開通前(鶴ヶ島JCT)

2007年12月撮影

下り線川越IC先。2段目が「八王子」になった。

下り線鶴ヶ島IC2km手前。

下り線鶴ヶ島JCT1km手前。

下り線鶴ヶ島JCT分岐。

圏央道(川島〜桶川北本)開通前(鶴ヶ島JCT)

2008年12月撮影

下り線鶴ヶ島IC2km手前。4枝接続になり標識が新調された。

下り線鶴ヶ島JCT1km手前。

下り線鶴ヶ島JCT分岐。

圏央道(桶川北本〜白岡菖蒲)開通前(鶴ヶ島JCT)

2012年2月撮影

下り線川越IC先。4段目が「桶川」になった。

下り線鶴ヶ島IC2km手前。

下り線鶴ヶ島JCT1km手前。

下り線鶴ヶ島JCT分岐。

北関東道全通前(高崎JCT)

2008年3月撮影

下り線藤岡JCT先。3段目は当時北関東道の終点だった「伊勢崎」。

下り線高崎JCT2km手前。

下り線高崎JCT分岐。

2009年4月撮影

2008年3月に北関東道が延伸し、「太田・桐生」の案内が付けられた。

下り線藤岡JCT分岐。ここも「伊勢崎」であった。

上信越自動車道

中部横断道開通前

2008年5月撮影

下り線碓氷軽井沢IC先。「7」佐久ICの次は「8」小諸ICであった。

下り線佐久IC分岐。中部横断道開通に伴い「臼田」「立科」は消された。

2007年5月撮影

下り線佐久IC先。

下り線佐久小諸JCT予定地。当時の仮称は佐久JCTだった。

2008年8月撮影

上り線小諸IC先。

上り線佐久小諸JCT予定地。

中部横断道開通直前

2010年9月撮影

下り線佐久小諸JCT予定地。右側の標識だけ付けられている。

下り線佐久小諸JCT予定地。

豊田飯山〜信濃町4車線化前

2007年5月撮影

下り線黒姫野尻湖PA1.5km手前

2009年4月撮影

上り線永江TN手前
4車線化は2009年11月に完成。当時はかなり工事が進んでいた。

上り線豊田飯山IC1km手前

中央自動車道

圏央道開通直前

2007年3月撮影

上り線上野原IC先。「8」相模湖ICの下はマスキングされていた。

上り線相模湖IC先。上2段がマスキングされていた。

上り線相模湖IC先。所要時間情報板の最上段がマスキングされていた。

上り線小仏TN先。真っ白の標識。

上り線八王子JCT予定地。開通予定が記されていた。

(おまけ 2007年6月撮影)開通直後の上り線相模湖IC先。開通日時が記されていた。

(おまけ 2007年6月撮影)開通直後の上り線八王子JCT。開通日時が記されていた。

飯田山本IC開通前

2007年3月撮影

上り線中津川IC先。「26-1」園原ICの次は「26」飯田ICだった。

上り線恵那山TN手前。園原ICの番号は「26-1」だった。

上り線園原IC分岐。

東名高速道路

豊橋本線料金所

2007年3月撮影

下り線豊橋本線料金所250m手前。

下り線豊橋本線料金所
不正通行を防止するため1988年9月に設置されたが、ETCの普及などにより2007年5月に廃止された。

新名神開通前(豊田JCT)

2007年3月撮影

下り線豊田JCT
当たり前だが新名神開通前なので「新名神」の案内がない。

伊豆縦貫道開通前

2008年8月撮影

下り線沼津IC分岐。伊豆縦貫道との接続は2009年。

圏央道開通前

2008年8月撮影

下り線横浜青葉IC先。「4」横浜町田ICの次は「5」厚木ICだった。

下り線横浜町田IC先。

下り線厚木IC2km手前。
東名特有の特徴的な支柱。(この風景を覚えておいてほしい)

下り線海老名JCT予定地。

圏央道開通直前

2010年2月撮影

下り線横浜青葉IC先。「4」横浜町田ICの次がマスキングされていた。

下り線横浜町田IC先。「5」厚木ICの上がマスキングされていた。

下り線海老名JCT500m手前。圏央道方面は大きな×印。
(これは厚木IC2km手前の支柱を転用したものと思われる)。

下り線海老名JCT分岐。

新東名開通前

2008年8月撮影

下り線御殿場JCT予定地。

下り線清水JCT予定地。

上り線清水JCT予定地。

下り線三ヶ日JCT予定地。

新東名開通直前

2011年12月撮影


下り線御殿場JCT予定地。


下り線清水JCT予定地。


上り線清水JCT予定地。
新東名開通後、清水JCT〜清水ICは6車線になった。

名神高速道路

新名神開通前(草津田上ICが名神のICだった頃)

2007年3月撮影

下り線竜王IC先。当時すでに草津田上ICは開通しており瀬田東ICは「30-2」だったが、更新されていなかった。

下り線栗東IC先。こちらは更新されていた。「30-1」が草津田上、「30-2」が瀬田東。

下り線草津田上IC分岐(現在は草津JCT分岐)1km手前

下り線草津田上IC分岐(現在は草津JCT分岐)

6車線だった頃の草津JCT→瀬田東JCT。8車線化されたのは2009年。

上り線大津IC先。

上り線瀬田東JCT先。

上り線草津田上IC分岐(現在は草津JCT分岐)1.7km手前

上り線草津PA分岐

上り線草津田上IC分岐(現在は草津JCT分岐)

中国自動車道

松江道開通前

2007年3月撮影

下り線庄原IC先。庄原ICの次は三次ICだった。

下り線三次東JCT予定地。

鳥取道開通前

2007年3月撮影

下り線山崎IC先。山崎ICの次は佐用ICだった。

下り線佐用JCT予定地。

首都高

公団ゴシックの平井大橋出入口

2007年4月撮影


中央環状線外回り平井大橋出口。なぜか公団ゴシックが使われていた。現在は交換されている。

熊野町JCT開通前

2007年10月撮影

5号池袋線上り板橋JCT分岐。当たり前だが直進方向に[C2]の案内はない。

5号池袋線上り高松出口400m手前。中央環状線開通前からこの区間は3車線だった。

5号池袋線上り高松出口分岐。

熊野町JCT開通日

2007年12月撮影

埼玉大宮線上り美女木JCT手前。「12/22 16時開通」の案内があった。

5号池袋線上り熊野町JCT手前。右側がマスキングされていた。

タンクローリー横転事故仮復旧時の熊野町JCT付近

2008年9月撮影

2008年8月3日に事故が発生し、5号池袋線は北池袋〜板橋JCT間が通行止となったが9日に仮復旧。10月14日に全面復旧となった。

5号池袋線上り熊野町JCT400m手前。分かりにくいが一番左の車線が規制されていた。

5号池袋線上り熊野町JCT150m手前。
仮復旧時にのみ設置されていた標識。旧型と新型の過渡期にあたっており、両形式が混ざり合っている。

5号池袋線上り熊野町JCT分岐。標識は撤去されていた。

5号池袋線上り北池袋入口合流。北池袋から先が2車線となっていた。

湾岸線東行き有明→辰巳4車線化前

2007年4月撮影

湾岸線東行き辰巳JCT250m手前。2007年当時は片側3車線であったが、2008年3月に4車線化された。

晴海線開通前

2007年4月撮影

湾岸線西行き有明出口400m手前。東雲JCT開通に伴いこの標識は撤去された。

湾岸線西行き東雲JCT予定地。

大橋JCT開通前

2008年8月撮影

3号渋谷線下り渋谷出口分岐。「次は三軒茶屋」となっていた。

3号渋谷線下り大橋JCT予定地。

3号渋谷線上り大橋JCT予定地。

トップページ道路今では見られない道路風景